BLOG

11

スターモバイル(スターサービス)の通信速度は遅い?大手キャリアとの違いはあるのか?実際の口コミも調査しました

スターサービス

木島
木島

こんにちは、木島と申します。

今回の記事では、30年間大手D社の携帯販売ショップのマネージャーとして従事してきた私が、スターモバイル(スターサービス)の通信速度は大手キャリアと違いがあるのか調査しましたので皆様にご説明していきます。

スターモバイル(スターサービス)はギガ数もあり格安で使用できることからスターモバイル(スターサービス)への乗り換えや追加でスマホを持ちたいとお考えの方も多いのではないでしょうか。

しかしスターモバイル(スターサービス)を使用するにあたって通信速度はかなり気になるところでしょう。

YouTube等の動画がカクカクしたらイライラしてしまいますもんね。

では今からご説明していきますのでご覧ください。

通信速度の単位「Kbps」や「Mbps」とは?

まずは通信速度を表す単位について知らない方も多いかと思いますので説明していきます。

「もちろん知っているよ!」という方は飛ばしてもらって構いません。

インターネットの通信速度は「bps(ビーピーエス)」という単位で表され、値が大きいほど通信速度は速くなります。

「bps」は「Bit per second」の略で、1秒間に何bit(ビット)のデータを転送できるかを表したものです。

Kbpsはbpsの約1,000倍の単位で、MbpsはKbpsの約1,000倍の単位となります。

また、通信速度を表す際には、「上り」と「下り」で表現されます。

「上り」や「下り」という言葉はどこかで一度くらい聞いたことがあるのではないでしょうか。

ちなみに「上り」は、自分がメールや写真を送る時の通信ことをいい、

「下り」は、ホームページや動画を閲覧したり、ファイルをダウンロードする場合の速度のことをいいます。

一般的な通信速度とは?

次に一般的な通信速度はどれくらいなのか?知っておくことで格安SIM等の比較をしやすくなります。

一般的に、ストレスなく通信できる通信速度の目安は、10Mbps(スマホは5Mbps)~30Mbps程度と言われています。

PCやスマホをインターネットにつないでいて「速い」と感じるのは「下り」の通信速度が速いためです。

では各通信速度の目安はどれくらいなのか?

LINEやメールは?

LINEやメールでの通信速度の目安は下り128kbps~1Mbpsが目安とされています。

ちなみに128kbpsは通信速度がかかった際の速度です。

LINEやメールがテキストだけであれば128kbpsでも問題ありませんが、

画像や動画などのファイルが添付されている場合、ダウンロードするのに時間がかかります。

Safariやgoogle等のWEBサイトは?

WEBサイトを閲覧する場合の目安は下り1Mbps~10Mbpsとなっています。

画像や写真が多いサイトであれば最低3Mbps程度は必要となってくるでしょう。

YouTube等の動画視聴は?

動画視聴をする際は正直解像度によって変化していきます。

5~20Mbpsが目安ですが、最近多い4Kのような高画質動画の場合だと25Mbpsは確保したいところです。

ちなみにYouTubeは下記速度を推奨しているようです。

動画の解像度

推奨される持続的な速度
4K 20 Mbps
HD 1080p 5 Mbps
HD 720p  2.5 Mbps
SD 480p 1.1 Mbps
SD 360p 0.7 Mbps

ざっくり説明しましたが、速度推奨は以上の通りです。

では気になるスターモバイル(スターサービス)の通信速度は一体どれくらいなのか?

スターモバイル(スターサービス)の通信速度は?

3か月の平均速度はこちらになります。

ドコモ回線使用者がメインとなっています。

時間帯 Ping 下り 上り
43.27ms 90.75Mbps 14.71Mbps
47.43ms 1.93Mbps 1.84Mbps
夕方 48.17ms 3.35Mbps 1.91Mbps
47.99ms 23.85Mbps 16.03Mbps
深夜 42.38ms 121.07Mbps 19.9Mbps

こちらの表を見ると昼間と夕方は速度が遅くなる傾向にあるようですが、通信の目安からLINEやWEBサイト観覧も特に問題はないかと思います。

また朝や夜って通常通信が遅くなるイメージをお持ちではないでしょうか?

しかし、スターモバイル(スターサービス)は通勤時も寝る前の時間も苦痛なく通信可能ですし朝は特に格安SIMの中では断トツの通信速度と言えます。

では、もし大手キャリアと比べたら通信速度に差はあるのか?大手キャリアの通信速度を見ていきましょう。

大手キャリアの通信速度は?

代表する大手キャリア3社の3か月の平均速度は以下の通りです。

ソフトバンク(SoftBank)の平均速度は?

時間帯 Ping 下り 上り
34.95ms 122.04Mbps 24.62Mbps
34.21ms 97.61Mbps 21.88Mbps
夕方 37.13ms 92.24Mbps 20.01Mbps
34.13ms 83.15Mbps 19.92Mbps
深夜 34.22ms 120.12Mbps 20.4Mbps

ドコモ(Docomo)の平均速度は?

時間帯 Ping 下り 上り
50.47ms 251.54Mbps 22.73Mbps
47.04ms 221.49Mbps 26.52Mbps
夕方 51.15ms 164.78Mbps 17.1Mbps
52.59ms 141.25Mbps 15.18Mbps
深夜 48.17ms 167.55Mbps 15.24Mbps

au(エーユー)の平均速度は?

時間帯 Ping 下り 上り
46.52ms 114.27Mbps 17.98Mbps
53.68ms 46.11Mbps 11.56Mbps
夕方 48.35ms 98.27Mbps 15.42Mbps
49.5ms 58.26Mbps 11.7Mbps
深夜 50.47ms 59.68Mbps 11.85Mbps

以上が大手キャリアの平均速度となります。

こう見るとスターモバイル(スターサービス)より高い数値を維持していることがわかります。

ただなぜ大手キャリアが高い数値を維持しているのか?

それは自社の通信網を所有しているからです。

一方スターモバイル(スターサービス)は大手キャリアから回線をレンタルして提供しています。

それにより大手キャリアと同じ回線ですが差がでてきてしまうのです。

スターモバイル(スターサービス)の詳しい回線についてのご説明はコチラの記事をご覧ください。

では本当にスターモバイル(スターサービス)を使用するにあたって不便はないのか?

実際の口コミを調査しましたのでご覧ください。

スターモバイル(スターサービス) 通信速度についての口コミは?

では実際に口コミを見ていきましょう。

スターモバイル(スターサービス) 通信速度についての口コミ
スターモバイル(スターサービス) 通信速度についての口コミ
  • ギガが増えて、快適。速度も問題なく使えます。乗り換えて良かったよ。
  • スターモバイルは本日も1M以上でており快適です。
  • UQ mobileのWi-Fiよりは早くなったよ。ゲームも動画も大丈夫だし。

通信速度に何も問題がないという口コミや場合によっては大手キャリアよりも早いと感じる声もありました。

ただ一方でこのような口コミも見られました。

  • 昼過ぎると通信速度が一気に遅くなる田舎の方は特にダメ
  • 確かに値段は格安だけどとんでもないくらい回線速度が遅い。常に通信制限並み。
  • スターモバイル速度遅すぎ 地獄の遅さ…

ただしこのような口コミが見られたのは2020年のコロナウイルス真っ只中の口コミだったため急に利用者が急増した影響が響いた結果からかもしれません。

スターモバイル(スターサービス) 通信速度の注意点

スターモバイル(スターサービス)にはギガ数の制限があり上限を超えた場合は通信制限がかかり通信が低速になるため注意が必要です。

スターモバイル(スターサービス)にはギガ数の制限

【コース詳細】

D1コース 

 

1日4GB
4
GBを超えると低速の128Kbps以下
制限解除タイミング:翌日0時
GB追加不可

D2コース 


1日1.5GB
1.5
GBを超えると低速の128Kbps以下
制限解除タイミング:翌日0時
GB追加不可

Uコース

月間30GB
30GBを超えると低速の128Kbps以下
制限解除タイミング:翌月1日
GB追加不可

Wコース

月間50GB
50GBを超えると低速の128Kbps以下
制限解除タイミング:翌月1日
GB追加不可

それぞれ、低速通信時は最大200Kbpsとなっています。

スターモバイル(スターサービス) 通信速度について まとめ

今回はスターモバイル(スターサービス)の通信速度についてのご説明を行いましたがいかがでしたでしょうか?

 

確かにスターモバイル(スターサービス)と大手キャリアでは回線速度に差があり、大手キャリアの方が高い数値が出ています。

 

しかしスターモバイル(スターサービス)を使用するにあたり回線速度は十分に満たしていますので実際の利用で不便を感じる部分は少ないでしょう。

 

格安SIMをお考えの方にはスターモバイル(スターサービス)はお勧めのサービスと言えます。

 

もしスターモバイル(格安データSIM)が「気になる」「契約してみたい」という方は是非ご検討してみてはいかがでしょうか。

 

RELATED

関連記事

PAGE TOP